引越し後のおうちご飯:その1
スペイン人夫✖日本人妻の限りなくアジアンな食卓...また時間が経ちすぎて、いつのご飯かわからなくなりました。引越し後と書いたけれど、引越し前もあるかもしれない...。引っ越し前はお弁
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン人夫✖日本人妻の限りなくアジアンな食卓...また時間が経ちすぎて、いつのご飯かわからなくなりました。引越し後と書いたけれど、引越し前もあるかもしれない...。引っ越し前はお弁
Tripadvisorで上位の人気レストランバレンシアの中心部にはあまり美味しいレストランがない(特にパエリア)、という印象を覆してくれたのが「Navarro」(ナバロ)。バレンシアの中心部
スーパーConsum(コンスーム)のミニ・キュウリ近所の大きなConsum(コンスーム)というスーパーで、日本のキュウリに限りなく近いものを発見。ミニ・キュウリで、見た目も可愛い。ス
昔ながらのパン屋さんで、バレンシアでよく食べるパンを購入週末は、家から一番近いパン屋さんの焼き立てパンを食べるのがわたしたち夫婦の楽しみ。大体いつもPan Quemado(パン・ケマド)を買
ちょっとオシャレして出かけるのにピッタリな「Gran Azul」Semana Santa(セマナ・サンタ、イースター)の連休中はどこにも出かけなかったので、近所を徘徊いえ、ぐるっと回ってから
Carrefourで見つけたベーグル大型スーパーCarrefour(カレフール、カルフール)で、パンメーカーBimbo社が出しているThomasのベーグルを購入...なんと買ったのは1ヶ月半
ワインと食の見本市で、はちみつ酢を購入ワインの産地、ウティエル・レケナ(D.O. Utiel-Requena)の、Los Corrales de Utiel(ロス・コラレスデ・ウティエル)と
激安で美味しい中華レストラン教えてもらいました!教えてくれたのは、ブロ友でもあるバレンシア在住で、おしゃれブログを書いているリベラちゃん。彼女のブログはわたしの下世話なブログとはちょっと違う
イタリア人経営のイタリアン・レストラン「La Trattoria」残念ながらこちらのお店は閉店致しました。同じ場所に「Restaurante Pulpo」というレストランになっています。こち
コストパフォーマンスにびっくり「Nou Raspa」の日曜日ランチアリカンテへの小旅行(火祭り逃避行)の帰り道に寄ったのは、コセンタイナ(Cocentaina)という小さな町のレストラン「N
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |