La Tomatina(トマト祭り)が有料に

イベント情報

トマト投げ祭りは安全面を考慮して参加費が必要に

バレンシアのBuñol(ブニョール)村で毎年8月最終水曜日(今年は8月28日)に開催されるトマト祭り(La Tomatina、ラ・トマティーナ)が2013年から有料となりました。

チケット購入方法

チケットは必ず公式サイトから購入して下さい。

事前購入が必要なのはメインイベントであるトマト投げの参加チケットで、チケットがなくてもBuñol(ブニョール)村まで行き、お祭りの雰囲気を楽しむことは出来るそうです。

2015年のトマティーナ(トマト投げ祭り)チケット販売開始!

Facebookのオフィシャルページでは頻繁にトマト祭り情報が英語・スペイン語アップされていて、どうやら5月販売分のチケットは完売したと書かれていました。また来月発売されるらしいので興味のある方は是非早めにゲット!

普通の参加チケット以外にも、バレンシア、ブニョール間の往復バスとトマト祭り参加チケットが一緒になったものや、マドリッドやバルセロナ発ツアーなんかもありました。日本旅行代理店みゅうが毎年企画しているツアーだと他にも日本人参加者がいて楽しいのではないでしょうか。

トマト祭りの日はバスも電車もとっても混むのでいっそバスチケットと参加チケットが一緒になったものを買ってしまうのもいいかも。値段もそれほど高くないし、バスだったら座席が確保されているから思った以上に疲れるお祭りの後にちゃんと座れるのはうれしい。

実は10年ぐらい前に一度だけ学校の友達と参加したことあります。もう行く予定はないけれど、一生に一度の記念と思えば参加するのも悪くないと思います!

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE