おいしいベジタリアンレストラン:「copenhagen」
ドイツ人女子友とルサファのおしゃれレストランディナーSemana Santa(セマナ・サンタ、イースター)休暇の初日、久しぶりにドイツ人の女友達Aと二人きりで出かけました。ドイツ人の
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
ドイツ人女子友とルサファのおしゃれレストランディナーSemana Santa(セマナ・サンタ、イースター)休暇の初日、久しぶりにドイツ人の女友達Aと二人きりで出かけました。ドイツ人の
スペインにも厚切り食パンが売っていた!土曜日はお義姉さんの家でご馳走山盛りのランチを頂いたあと、家族全員でソファで1時間シエスタしてからフランス系の大型スーパーAl Campo(アル・カンポ
最近のおうちご飯「最近…ではなくていつのおうちご飯?:その2」の続き&最後です!どうやら中だるみしたらしく、丼モノが多い日々でした。八宝菜、かき玉汁日本から持ってきたかき玉汁
毎日のおうちご飯「最近…ではなくていつのおうちご飯?:その2」の続きです。年末帰国の記憶も薄れ、おうちご飯が増え胃袋も絶好調なのか段々がっつり系が増えて来ました。野菜の五目寿
毎日のおうちご飯最近のおうちご飯はシリーズ(?)なはずなのに、ずっと放置していました。このまま画像をため込むのもいかがなものかと、1月からのご飯を少しずつUPしていきます。1月の初めは日本旅
バレンシアに複数ある便利なパン屋兼カフェ「Panaria」バレンシアの中央市場正面入り口の向かいに、新しいパン屋さん兼カフェ「Panaria」がオープンしました。朝はなんと6時半からオープン
バレンシアにイースター期間に食べるものスペインはSemana Santa(セマナ・サンタ、イースター)の休暇真っ最中。バカンスでバレンシアに滞在中のドイツ人の友人に8年ぶりに再会して
バレンシアの中央市場で鯖を大量買いちょっと前までは土曜日のお昼は市場で旬(=激安)の小魚を買ってフライにすることが多かったけれど、暖かくなってきて最近は鯖の季節です。スーパーでも市場
バレンシアで一番美味しいブニュエロスの屋台バレンシアの火祭りに欠かせないのが、町中の至る所に出るチュロスとブニュエロの屋台。Buñuelo(ブニュエロ)とは焼きカボチャを練り込んだ小麦粉の揚
マドリードの名物料理Cocido(コシード)もっと寒い時にUPすればよかったなぁ…食べ物や火祭りの写真がたくさんでブログの更新が追いついていません。Codido(コシード)、またはC
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |