海外仕様Panasonicホームベーカリー:強力粉はコレに決定!!!
Harimsaの強力粉がマイ・ベスト!ホームベーカリーで作ったもの、スペインで美味しくできる食パンの決定版レシピなどは、当サイト内のホームベーカリーのカテゴリーをご覧下さい。日本帰国
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
Harimsaの強力粉がマイ・ベスト!ホームベーカリーで作ったもの、スペインで美味しくできる食パンの決定版レシピなどは、当サイト内のホームベーカリーのカテゴリーをご覧下さい。日本帰国
食卓が豊かになる自家製はりはり漬け前回は王道の干しシイタケを作りましたが、今度ははりはり漬けにチャレンジ!シイタケで野菜は乾燥するとかなり体積が減ると分かったので、小さめの大根を3本
簡単にできて美味しい干し野菜に夢中!スペイン在住の友達が、日本の100均で買った野菜を干すネットが大活躍と教えてくれたので私も1つゲットしました。実は買ったのではなく、実家で母が使っ
スペインでも大活躍のイワタニのガスコンロ家を購入時にたくさんの断捨離をし、10年以上使ったスペインで購入したカセットコンロを手放しました。もう古かったし、引っ越しの忙しさからか鍋の準
知る人ぞ知る?ちょっと隠れ家的レストラン「L' Origen」日本から帰国後最初の外食(平日ランチ)は、家から歩いて3分のレストラン「Restaurante L´Origen」!帰国
お気に入り中華スーパー「HIPER ASIA」で買える日本風キャベツバレンシアの中華食材店「HIPER ASIA」で、最近必ずチェックするのが日本のキャベツに味と食感がそっくりのキャベツ。
パン屋の強力粉がちょっとイマイチだった件ホームベーカリーで作ったもの、利用している強力粉、スペインで美味しくできる食パンの決定版レシピなどは、当サイト内のホームベーカリーのカテゴリーをご覧下
オシャレなカフェ&カクテルバー「la manera coffee & cocktails」バレンシア中心部のずっと気になっていたカフェ&カクテルバー「la manera coffee
Cocido(コシード)/Puchero(プチェロ)でリメイク料理たくさん作ったCocido(コシード)あるいはPuchero(プチェロ)の残りで、スペインとバレンシアでよく食べる料理を2品
バルセロナ発のチョコレート「Amatller」(アマトリェール)1797年創業のスペイン最古のチョコレート・ブランド「Amatller」(アマトリェール)。創業者のアントニ・アマトリ