アラフォースペイン人夫の誕生日ディナー@「The Book」
大好きなレストランで、多分今まで一番よく行ったレストランですがオーナーがちょっと休憩をすると言って閉店しました。また他のお店を開けてくれるのを期待しています!スペイン人夫が選んだ誕生日ディナ
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
大好きなレストランで、多分今まで一番よく行ったレストランですがオーナーがちょっと休憩をすると言って閉店しました。また他のお店を開けてくれるのを期待しています!スペイン人夫が選んだ誕生日ディナ
Mercadonaで寿司に続き、生OKの赤身マグロと大トロ販売!最近やたらとアジアというか日本を意識した食品を置いているスペインのスーパーMercadona(メルカドーナ)。最近はまぁまぁ食
ツルツルな細麺のラーメン用乾麺「Mendake」ルサファ市場(Mercado de Ruzafa)にある、日本食材店「Gastro Japón」に美味しいラーメン用の乾麺が入荷しました。オー
ワイン醸造を学んだ若いオーナーのこだわりワイン・バル「Bodega Albarizas」ご近所で一番足しげく通うレストラン「The Book Restaurant」のお隣に美味しいワインとこ
市場で2キロ1.5ユーロの旬のアーティチョークをゲット!バレンシアは春真っ盛り。市場へ行くとその時々の旬の野菜が安く売られていて心躍ります。やっぱりいつの季節も食べ物で旬を感じたい!
微妙→なかなかイケる!に変身した「Ryukishin」の平日ランチメニューは?1回目は不味くてびっくり、日本からオーナーがやってきて美味しかった2回目、そしてオーナー帰国後の3度目の正直です
計量のはかりがいらないスペインのパウンドケーキスペイン人が良く作る、ヨーグルトを使用したパウンドケーキ、「Bizcocho」(ビスコチョ)。ヨーグルトは容器1カップ分使い、その容器を
Ultramarinoと呼ばれるスペイン特有の食料品店「Vicente Ferrero」Ultramarino(ウルトラマリノ)とは、生ハム・チョリソーなどの腸詰類やチーズなどの他に、缶詰、
日本人シェフが切り盛りするバレンシア旧市街のレストラン「Seu Xerea」残念ながらこちらのレストランは閉店しましたが、日本人シェフのToshiさんがオーナーシェフとして「Toshi re
アルメリア土産の美味しい赤ピーマン!火祭りに合わせてお義母さんの妹カルメンが数日遊びに来ました。彼女のお土産は手作りのエプロン、足ふきマットそして赤ピーマン! カルメンおばさんの息子
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |